夜の中之島の中央公会堂は美しい。縦長の窓枠からこぼれる灯は、建物の中ではどんな素敵な舞踏会が行なわれているのでしょう!というような「夢」を覚えさせてくれる。翌日自分はその中の一室から外に咲く満開の桜を眺めて、コンサート前の準備をしていた。窓の向こうの満開の桜に見送られて向かった先、関西フィルの皆さんの温かい雰囲気、そして満員のお客様という中で演奏させてもらえる有難さは、記憶として自分の身体に一生残ってゆくものだ。「兄」サッチー(藤岡幸夫先生)が冒頭ソロの一段目を弾き終える時に僅かに笑顔を見せてくれた。演奏中、奏者どおしは時々僅かな笑顔を交し合うものだ。笑顔には「信頼」「賞賛」「激励」など色々含まれる。笑顔が良い音楽を紡いでゆく気がする。今回も「情熱」のサッチーと関西フィルさんに支えてもらい感謝しております!!詳しくは関西フィルさんのブログを観てください。「情熱のト短調!(by サッチー)」いい響きです。
-BLOG- LOVE & PEACE 音楽にできること
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (1)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年8月 (4)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (2)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (2)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (1)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (7)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (6)
- 2011年3月 (6)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (3)